現像とプリント、スキャンについて
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー



現像とプリント、スキャンについて
msg# 1
ぴよん
サイトURL
Vivitar Ultra Wide& Slim を使用しているまだまだ初心者のものです。
現像とプリント、スキャンについて、教えてください。
家にパソコンがないため、Androidでも見ることができるトイラボさんのダウンロードサービスを重宝しています。
しかし、プリントしたものも欲しいので、こちらのサイトを参考に、日正写真商会さんに頼もうと思っています。
この場合、
1…トイラボさんで現像とスキャニング→日正写真商会さんでプリント
2…日正写真商会さんで現像とプリント→トイラボさんでスキャニング
この二つでは、どのように違ってくるのでしょうか?
また、どちらが良いのでしょうか?
なお、パソコン、フィルムスキャナの購入は考えていません。
トイラボさんのプリントできる解像度でのスキャンは
スマホの容量とパケ速度、SNS での利用を考えて、なしかなと思っております。
日正写真商会さんは近所なので、お店に直接行くつもりです。
以上をふまえて、どなたかお分かりになる方、アドバイスをお願いします。
現像とプリント、スキャンについて、教えてください。
家にパソコンがないため、Androidでも見ることができるトイラボさんのダウンロードサービスを重宝しています。
しかし、プリントしたものも欲しいので、こちらのサイトを参考に、日正写真商会さんに頼もうと思っています。
この場合、
1…トイラボさんで現像とスキャニング→日正写真商会さんでプリント
2…日正写真商会さんで現像とプリント→トイラボさんでスキャニング
この二つでは、どのように違ってくるのでしょうか?
また、どちらが良いのでしょうか?
なお、パソコン、フィルムスキャナの購入は考えていません。
トイラボさんのプリントできる解像度でのスキャンは
スマホの容量とパケ速度、SNS での利用を考えて、なしかなと思っております。
日正写真商会さんは近所なので、お店に直接行くつもりです。
以上をふまえて、どなたかお分かりになる方、アドバイスをお願いします。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: 現像とプリント、スキャンについて
msg# 1.1
tak
サイトURL
こんにちは。
2択だったら1の方が安くてスムーズなんじゃないでしょうか?
トイラボで現像したらスキャンもしてもらえると思うので
フィルムが戻ってきたらプリントしたい写真だけを日正写真
商会とかDPEに持ち込みでプリントすれば安くあがるしスムーズ
な気がします。
トイラボのスキャンの解像度はよくわかりませんけど、
スマホでSNSにアップしたりするには大きすぎるということ
でしょうか? だとするとアップするものを自分で小さくする
のがいいでしょうね。スキャンの解像度が荒いと
SNS以外に使えなくなりますし。
(自宅でプリンターでプリントしたりとか)
2択だったら1の方が安くてスムーズなんじゃないでしょうか?
トイラボで現像したらスキャンもしてもらえると思うので
フィルムが戻ってきたらプリントしたい写真だけを日正写真
商会とかDPEに持ち込みでプリントすれば安くあがるしスムーズ
な気がします。
トイラボのスキャンの解像度はよくわかりませんけど、
スマホでSNSにアップしたりするには大きすぎるということ
でしょうか? だとするとアップするものを自分で小さくする
のがいいでしょうね。スキャンの解像度が荒いと
SNS以外に使えなくなりますし。
(自宅でプリンターでプリントしたりとか)
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: 現像とプリント、スキャンについて
msg# 1.1.1
ぴよん
サイトURL
ご回答、ありがとうございます。
トイラボさん→日正写真商会さんの方が
スムーズで安いですか…。
現像自体での違いというのは
あまりないものなのですかね?
どちらもトイカメラユーザーさんに
人気があるようですし、
優劣というよりは好みでの
違いはあるのかな、と
少し思ったのですが…。
違いがないようなら、
トイラボさん→日正写真商会さんで
お願いしていきたいと思います!
解像度ですが、プリンターもないので
自宅で印刷する予定は年単位でないこともあり、
データにする分は低い解像度でいいかなと
思っております。
SNS と撮れ方の確認が出来れば、十分かな、と。
解像度を上げると、料金も少しですが
上がっちゃうので。
丁寧なご回答ありがとうございました!
トイラボさん→日正写真商会さんの方が
スムーズで安いですか…。
現像自体での違いというのは
あまりないものなのですかね?
どちらもトイカメラユーザーさんに
人気があるようですし、
優劣というよりは好みでの
違いはあるのかな、と
少し思ったのですが…。
違いがないようなら、
トイラボさん→日正写真商会さんで
お願いしていきたいと思います!
解像度ですが、プリンターもないので
自宅で印刷する予定は年単位でないこともあり、
データにする分は低い解像度でいいかなと
思っております。
SNS と撮れ方の確認が出来れば、十分かな、と。
解像度を上げると、料金も少しですが
上がっちゃうので。
丁寧なご回答ありがとうございました!
投票数:0
平均点:0.00
返信する