MacでVQ1015
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー



MacでVQ1015
msg# 1
好
サイトURL
初めまして。最近トイカメラ始めたばかりの者です。
手軽さが良いなと思い、トイデジを買おうと考えています。
性能や値段から、VQ1015 ENTRYが良いかなと思っているのですが、普段使用しているPCがMacな為、使えるかどうかでちょっと悩んでいます。
コンデジや携帯等で撮った写真データは特に何のソフトも必要なく、SDカードをUSBカードリーダーに挿すだけで外部記憶装置として認識されるので問題なく使えています。
VQ1015もSDカードに保存ができるので使えるんじゃないか・・・と考えているのですが、試された方はいらっしゃいますでしょうか?
また、ファームウェアDLでカスタマイズできるのも魅力ですが、これはできるのでしょうか?
本体を直接繋いだ時に外部記憶装置として認識してくれれば、ファームウェアのデータを入れるだけなので問題ないかなと思うのですが・・・。
甘い考えでしょうか・・・(汗)。
ぶっちゃけ、そんなべらぼうに高い物でもないので買って試せば良いのですが(爆)。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。よろしくお願いします。
手軽さが良いなと思い、トイデジを買おうと考えています。
性能や値段から、VQ1015 ENTRYが良いかなと思っているのですが、普段使用しているPCがMacな為、使えるかどうかでちょっと悩んでいます。
コンデジや携帯等で撮った写真データは特に何のソフトも必要なく、SDカードをUSBカードリーダーに挿すだけで外部記憶装置として認識されるので問題なく使えています。
VQ1015もSDカードに保存ができるので使えるんじゃないか・・・と考えているのですが、試された方はいらっしゃいますでしょうか?
また、ファームウェアDLでカスタマイズできるのも魅力ですが、これはできるのでしょうか?
本体を直接繋いだ時に外部記憶装置として認識してくれれば、ファームウェアのデータを入れるだけなので問題ないかなと思うのですが・・・。
甘い考えでしょうか・・・(汗)。
ぶっちゃけ、そんなべらぼうに高い物でもないので買って試せば良いのですが(爆)。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。よろしくお願いします。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: MacでVQ1015
msg# 1.1
ぽんぽち
サイトURL
好さん
私の場合はキヤノンのデジ一眼に付いてきたアプリ
CameraWindowで取り込みをしています。
OSX10.3.9でのUSBで接続です。
おそらくOSX純正アプリの「イメージキャプチャ」でも
普通に認識してくれるんじゃないかなー?と思います。
ちなみVivicam、ポラデジ、DN-50、アグファどれもOKでした(笑)
(ただしCameraWindowのみでしか試していません)
あ、VQ5010はカメラ直接は認識しませんでしたので
これはSDカードをカードリーダー経由で取り込みしてました。
VQ1015に直接USBでもSDカードのみでの写真取り込み両方大丈夫です。
ファームウェアの書き換えは
VQ1015を直接USB接続しファイルをコピーし
そのまま抜いて(笑)ピーと音がすればOK。
(詳細は販売店のファームウェア変更方法をごらんになってください)
ただし、OS9での接続は厳しいかもしれません。
(試してみてませんが…なにぶんOSが古いので)
OS10.3.9以上であれば問題ないと思いますが
とはいえ、あくまで参考としてください(笑)
私の場合はキヤノンのデジ一眼に付いてきたアプリ
CameraWindowで取り込みをしています。
OSX10.3.9でのUSBで接続です。
おそらくOSX純正アプリの「イメージキャプチャ」でも
普通に認識してくれるんじゃないかなー?と思います。
ちなみVivicam、ポラデジ、DN-50、アグファどれもOKでした(笑)
(ただしCameraWindowのみでしか試していません)
あ、VQ5010はカメラ直接は認識しませんでしたので
これはSDカードをカードリーダー経由で取り込みしてました。
VQ1015に直接USBでもSDカードのみでの写真取り込み両方大丈夫です。
ファームウェアの書き換えは
VQ1015を直接USB接続しファイルをコピーし
そのまま抜いて(笑)ピーと音がすればOK。
(詳細は販売店のファームウェア変更方法をごらんになってください)
ただし、OS9での接続は厳しいかもしれません。
(試してみてませんが…なにぶんOSが古いので)
OS10.3.9以上であれば問題ないと思いますが
とはいえ、あくまで参考としてください(笑)
投票数:0
平均点:0.00
返信する
ありがとうございます。
msg# 1.1.1
好
サイトURL
ぽんぽちさん
ありがとうございます!
書き忘れてましたがまさにうちの環境はOS10.3.9なので大変参考になりました。
それと同時にOS10.3.9を使ってる方もまだいらっしゃるのだという事に安心感・・・(笑)。
あとはVQ1015を入手するだけですが、そこが今の時点では一番難しいかも知れませんね(汗)。
ありがとうございます!
書き忘れてましたがまさにうちの環境はOS10.3.9なので大変参考になりました。
それと同時にOS10.3.9を使ってる方もまだいらっしゃるのだという事に安心感・・・(笑)。
あとはVQ1015を入手するだけですが、そこが今の時点では一番難しいかも知れませんね(汗)。
投票数:0
平均点:0.00
返信する