ニュース/記事
ニュース/記事 : 「エーパワー倶楽部」が発足。
ポラロイドHOLGAの生みの親で、現在はピンホールカメラやトイカメラの影のフィクサーでもあるドクター・アンドの会社、株式会社エーパワーが「エーパワー倶楽部」という会員組織を発足しました。
会員になると、以下のような特典を受けられるようです。
『特典』
(1)弊社取扱商品を会員特価で購入できます
(2)年に数回、会員特価より更に安く購入できる「割引クーポン券」を進呈
(3)会員のみに販売する「裏メニュー」をご紹介
(4)ブログやHPを持っている会員と相互リンクを張り、優秀作品をシェア
(5)その他、新着情報をメールマガジン、DM等でいち早くご紹介
エーパワー通販で安く購入できるようになるようですが、特に(3)の裏メニューってのが気になりますね・・・。
入会金や年会費を徴収する組織ではなく、以下の資格のうちいずれかを満たせば誰でも会員になれるようです。
『資格』
(1) JPPS日本針穴写真協会会員の方
(2) 昭和24年12月31日以前に生まれた方
(3) エーパワーネット通販で税別30,000円以上購入実績のある方
詳細については以下をご覧ください。
株式会社エーパワー
【 エーパワー倶楽部について 】
- LOMOMAG App for iPad リリース (2014-05-21)
- かわいい光のエフェクトが楽しめる『Bokeh Freedom Filter』 ギズモショップで販売中 (2014-04-25)
- 旧ソ連のオリジナルレンズをロモグラフィーがパワーアップ、New Russar+ 発売。 (2014-04-14)
- ロモグラフィーからフィルムの製造と現像の今後についての明るいお知らせ (2013-11-26)
- GIZMONからオールマイティーなクリップ型コンバージョンレンズ「GIZMON SMARTCLIP」発売。 (2013-08-24)
- 大人の科学マガジン vol.40(2013年9月発売予定号)の付録は「特撮カメラ」 (2013-08-12)
- あのGIZMONレンズシリーズの進化形『GIZMON SMART CLIP』が販売予約開始 (2013-08-06)
- DIY一眼レフカメラ、「Konstruktor」を使ったカスタマイズ コンペティションを開催! (2013-08-02)
- ロモグラフィーのペッツバールレンズプロジェクトがCampfireサイトで開始。 (2013-07-26)
- 森山大道「記録」全シリーズが電子書籍化。 (2013-07-25)