デジタルカメラ
デジタルカメラ : ViviCam Classic 販売開始!
クラッシックカメラのような概観が逆に新鮮で、Vivitarらしいビビッドカラーな写真が撮れることが大人気のデジタルカメラ、ViviCam 8027 の後継機として、ViviCam Classic がギズモショップから販売開始されました。
ViviCam8027の後継機ということで、ボディや基本的な機能操作はそのまま。変更になった点は、
・画素数が1200万画素になった
・動画撮影時に音声も録音されるようになった
ということのようです。
また、ボディのカラーバリエーションも変更され、選べるのはバタースコッチ、ブルーベリーの2色。男性にも女性にも持ちやすいカラーですね。
また、これまでのViviCam8027はすでに生産が終了しているらしく、市場の在庫が尽きれば販売終了となりそうです。 ブラック、ブラウン、レッドといった落ち着いたカラーのものが欲しければなくなる前に手に入れておくことをお勧めします。
この記事に関連した記事
- レトロでフィルムカメラのようなトイデジ YASHICA LC-10 (2012-10-29)
- 3Dアナグリフ写真も撮れてVividモードも美しい「ViviCam T135」がギズモショップから。 (2012-08-01)
- BONZART Lit +(プラス) - BONZART Litに"+"(プラス)がついてバージョンアップ。 (2014-06-10)
- Entapano C-01『インタパノ C-01』 - 魚眼レンズが一体になったデジタルカメラ (2014-06-03)
- BONZARTからAMPEL専用速写ケースとレンズケースが登場 (2014-03-21)
- Lomography Experimental Lens Kit (2013-10-17)
- トイデジと呼ぶかどうかはあなた次第、な Kenko DSC880DW (2013-10-10)
- デジタルハリネズミ 4.0 8/23より発売。 (2013-08-21)
- 組み立て式で電池不要のデジタルカメラキット「Bigshot」 (2013-08-11)
- あのネズミが持っていそうなチーズ型トイデジ「CHOBi CAM Cheese」 (2013-07-03)
- BONZART Litに華やかな新色2色が仲間入り (2013-06-06)
- 世界初の自家発電デジカメ『SUN&CLOUD』がSuperHeadzから (2013-03-14)